ホールの催し物
<土曜劇場>
横田千之助作品
近松歌物語油地獄
雨月物語より「白峯」「吉備津の釜」
2021年2月6日(土)~2月7日(日)
※両日とも完売しました
2,000円(要事前予約)
障害者手帳をお持ちの方 1,800円
岡山の異才、横田千之助の既存の斬新な創作姿勢に共鳴し、従来のジャンルを越えた公演を行ってきた空間集団。
今回は未完の遺作である雨月物語異聞から『白峰』『吉備津の窯』、2014年初演の『近松歌物語油地獄』を上演します。演出は照明家の大塚和眞氏。上質な生演奏と朗読、舞踊で紡ぐ、孤独と狂気の物語をお楽しみに。
空間集団 横田千之助作品『近松歌物語』『雨月物語より「白樺」「吉備津の窯」』
邦楽・洋楽・朗読・舞踊・照明のコラボレーションによる古典への挑戦
2021年2月6日(土)・2月7日(日)※両日とも完売いたしました(当日券の販売はありません)
開演:14:00(両日とも)
※混雑緩和のため入場を2部制とさせて頂きます。
開場
13:00~ 舞台上手側エリア
13:25~ 舞台下手側エリア
出演
朗読 渋谷通夫(声)下田チマリ 川畑洋子 廣瀬ふみ世
声楽 出口裕子
三弦 髙橋泰子 三上澄明
鼓 望月太津友
ピアノ 板谷菜都江
ダンス ユリ ワケ
演出・照明 大塚和眞
音響 佐藤真一
総合プロデューサー 井上甫之
◎●◎●◎●◎●関連企画◎●◎●◎●◎●
「雨月物語」公開リハーサル
2021年2月5日(金)15:00~
※受付開始は14:30から
料金 無料 定員100名
舞台照明ワークショップ 講師:舞台照明家 大塚和眞
2021年2月5日(金)17:00~19:00
※受付開始は16:00から
1 上演の『雨月物語』の照明解説
2 LED照明とLanp照明の色合いの相違について
料金 無料 定員20名
※申し込みを締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
※チケットはございません。
舞台照明WS受講手続き、公開リハーサル鑑賞予約はこちら
【空間集団】
故・横田千之助の、既存の概念にとらわれない斬新な創作姿勢に共鳴し、従来のジャンルを超えた公演を行ってきた。
2004年 近松歌物語油地獄
2005年 竜宮城歌物語
2006年 三人吉三歌物語
2007年 恋飛脚大和往来
2008年 戯言彩閻魔覚書
2015年 春琴佐助夢通路
****天プラ改修工事のお知らせ****
天神山文化プラザでは、2020年8月中旬~2021年3月上旬(予定)に外壁・外部建具の
改修工事が行われます。工事期間中は、駐車場や通路・出入り口の利用が制限される場合
があります。ご了承ください。
****ご来場の皆様へお願い****
1.チケットの裏面にお名前と連絡先をご記入いただきます。
2.ご来場の際にはマスクのご着用をお願いいたします。
3.入館時に手指消毒をお願いいたします。
4.定期的に換気しますので防寒対策を各自お願いいたします。
5.体調不良及び発熱のある方は入場をご遠慮いただく場合もあります。
6.新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況により、公演を延期・中止する場合がございます。
7.駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
お問合わせ先
空間集団事務局
Tel 090-2868-8785 / 090-1682-4413
kuukannshuudann2020@gmail.com
![]() |
![]() |